土曜の朝、7時半からの朝ドラを少し寝過ごして見て、
その分、8時15分からの放送をズラして朝食と朝刊チェックする。
部屋に戻って『ウェークアップ』見つつ、「どんでん返し」を検討続ける。
残り時間、数分の『家計診断』を見ると「確定申告」がテーマだった。
今日のテーマは住宅ローン控除の10年・15年の損得計算であった。
続く『ようこそ先輩』は宇宙物理学者で“泡宇宙論”を発想した池内了(さとる)先生だ。
その理論物理学の予想は発表当時笑われたが、5年後に観測により確認された。
私は、小学生の頃に天文の本に興味をもった。何故か自然に読めてしまう本だった。
その後、四次元や相対論などに興味を持って、俄かかじりが続いている。
樋口可南子のナレーションが美しい。
それにしても「考える」ことの“難しさ”は小学生に伝わったろうが、
その“楽しさ”はなかなか伝わらなかったようだ。
私の今、考えている「どんでん返し」は間も無く完結しそうな予感がしてワクワクしている。
さあ、そのワクワクに挑戦する。
午前は、ほとんど、これまでの章の手直しに没頭した。
きょうも昼食抜きとなったが、正午のニュースは見て「外は雪」であることを知る。
3階の部屋は隣家と近いため目隠しのためにすりガラスになっているので、
“雪影”が見えたのみだった。ベッドに飛び乗って開けてみれば確かに雪。
原稿の「どんでん返し」に没頭して、最終章を再度構築して書き始めた。
なかなかまとまらないので、大学ノートにランダムに書いて、書く順番を決めたら・・・
一気に文章と図解とを一緒に書く手法で書き出した。
5時半近くに、この日初めての外出をする。まだ330歩しか歩いていなかった。
積もってもベチャベチャな足元を革靴で歩く。
滑らないように蟹股だ。歩きながら、同じ場所に来ると、
昨日の東京への電話を思い出していた。
いつものように、夕刊と夕食食材を買う。昨日の買い物では忘れた買い物袋を今日は持参した。
「知っているけどやっていない」の公共広告機構の告知CMのように、
「知るとやるとは天地の差」である。この頃、やっと実行に移せるようになってきた。
雪のため、来客が少ないためか早目の値引きで、
いつもの12種類入り野菜サラダが半値だった。
戻ってまた原稿。9時少し前のアラームで、惣菜の鯵のフライとハムカツを
電子レンジに掛けに階下に往復し、TVを見ながらの夕食だ。
シリーズ第4回の『フルスイング』。今日は「キャッチ」で英語教師の物語で、また涙。
続く『解体新ショー』で「匂いの思い出」と「シーンの音」の解体プレゼンを見る。
特に後者では、ダンス細胞の存在を知り、ためになった。これは使える!
また原稿に戻るも疲れが募る。午前0時に夕刊チェックで格付け会社改革を見、
コンビニでワインとチーズを求める。何やら一定額以上の買い上げの抽選で紅茶が当たった。
半分以上を飲んで、ホロ酔いになりつつ、原稿の推敲をする。
3日ぶりの飲酒を決めたのは、疲れを緩和させることと、この酔いながらの推敲をするためで、
これには、もう一人の自分に推敲させる効果があるから時折使う。
しかし使い方を間違うと、それ以前に寝てしまうことになる。