よく寝た。多少寝過ぎなのだろう、多夢を誘った。気に入った夢も見た。飛翔夢である。
7時からニュース見て、7時半から朝食、8時から『ウェイクアップ』でビッグ3救済について竹中平蔵氏の、管理型再生型破綻に頷き、結局は売れる自動車を作るとの言葉に、ビジネスの大小に拘らず、やはりネ・・・と大きく頷く。
所得税0のモナコ公国のレポートを見、昨日、転居先不明で戻ってきた年賀状3通の宛名を調べ、住所録をメンテしつつ、年賀状を出し直す。
21日のアポが重なるので、未だに返事の無い方を断る程度に優先度を下げる決断をする。
11時からブログを書いて、正午のニュースのヘッドラインを見て出発する。
JR内では溜まってしまった、新聞の切抜きを読む。それで「連結決算」などを学ぶ。
中日ビルは、随分久しぶりだ。6回の会場に一番乗り。ただし案内板が間違っていて係員に指摘した。
税法学会は先月に続いての参加であるにせよ、久しぶりに違いない。最初に見えた重鎮の大先生に久しぶりの参加を告げる。その後も久しぶりのお顔に幾度となく挨拶をする。二種の挨拶をしていた。昨年末に論文の締め切りの行き違いもこの日、氷解した。上手に調整して頂けたと言うのが正しいかもしれないが・・・
経営計画も立てる。新たな課題が見つかる。早く5月の講演準備をしなければならないことにも気付く。
**********************************
今日のテーマは、前半の判例検討では『税賠』で、諸先生方のお話を聞いているだけで役立つ。続いての研究発表は京大の田中教授の『所得控除と税額控除』。お二人共流石だが、質疑応答などに参加される先生方も流石である。
5時に終えて岐路は、鳥飼先生の円滑法の著書を読む。帰宅して直ぐに丁度電話があり、明日の打ち合わせ勉強会が決まり、間もなく6時から夕食となった。
荷物の整理をちゃんとして、しかし、疲れた。呆然と過ごす。あれやこれやと、だらだら過ごし、先の日曜に始まった大河ドラマを見直す。やはり、原稿を書きながら未練たらしく見ていたので、物語の中身を見逃していて、見直すことでよく分った。
田中美佐子演ずる母役は当然と言える程の母子愛を見事に演ずるが、5歳の樋口与六〈主人公で、のちの直江兼続)役を演ずる子役がこれまた見事だ。加藤清史郎との芸名も立派だ。涙して観た。
*************************************
『にほんの現場』で旗手の世界を学ぶ。新人最多勝利の三浦旗手を私は知らないし、競馬にも殆ど興味も無いが、自己研鑽する求道者として、必然的に学べる。
『出社が楽しい経済学』を鑑賞し「サンクコスト」を学ぶ。それは「埋没費用」で、これに縛られないことが経済学上大切ということだ。面白くてためになる番組だ。次回は『機会費用』だ。
11時半になっても風呂の案内がないので、ひょっとしたら、寝てしまっていたら・・・と居間に行くと、何と全員起きていた。ちょうど次男が風呂から出たところで、「今、呼ぼうと思っていたところ・・・」との旨を頭を拭きながら言う。
**************************************
0時過ぎから『会社の星 カバンの中身の整理』を見ながらブログを書く。バック・イン・バックやその応用法を学ぶ。今夜は役立った。
『共に死するをもって心となす。必死、すなわち生くる也』を、これまた久しぶりにだが、消去するために断続的に見直して『武士の一分』の免許皆伝において授けられた台詞が、果し合いの最中に発する言葉として噛み締める。見終えると果し合い以降を更に見直し、やがて消去できず、またしてもそのままハードディスクに残したままとする。3時前就寝。