7時前起床で渋滞の激しい高速道路のニュースを見つつブログ書き、昨夜に水につけたビーズを確認すると確かにビー玉ほどの大きさに成長していた。思わず食べてしまいたいほど可愛いし感触も気持ちいい。
『最後のパレード』というディズニーランドで本当にあった心温まる話はベストセラーとなっていた。先日来、内容が酷似し、著作権侵害が問題化。今朝のNHKのニュースでは自主回収を開始したとのことだ。当然、私も被害を受けたあの事件のことを思い出さざるを得ない・・・
あの事件から2年。解決に1年掛かった。和解ができたもは良かった。しかし和解すれば全て解決というほど甘くはない。会えば互いに辛いだろう。そのためか、偶然、軽井沢研修で会った翌年からは、その人は出なくなった・・・
被害者の私は、何一つ恥じ入ることはないのだが、加害者は心の傷がうずくのだろう。今回の『最後のパレード』は私も読んだ。聞いたことのある話があると直感していた。著者中村氏も、何故そんなことをしてしまったのか?その気持ちはよ~~く判る。これが罠なのだ。
******************************
8時から大垣の工作機械メーカーのトーシンさんの、不況対策をレポートしていて、藤吉社長の姿勢は立派だ。不況は次へのステップとして、社員教育(ちょうどMGをやっていた!)に注力して、人を育てないと次の躍進はないと言う。
その通りだ。また、暇になった営業に、やはり暇になった技術者が同行し、お客様の機械のメンテナンスに訪問し、お客様も暇なので、要望を調査して、次の改良・新製品開発の種にしている・・・とまったく模範的不況対応である。
これが、業界トップメーカーで分厚い内部留保、つまりは利益が出ていたからこそできるのである。そこで永久の課題に入ることになる。どうすればそういう会社になれるか・・・である。これをちゃんとしないから泥沼から抜けられない。答えは明らかである。判りきったことだから敢えて書かない。あらゆる業種に共通している。実践するかしないか。その覚悟である。
*****************************
朝ドラを見て、『ウェイクアップ』に戻り、新インフル情報の後、郵政の話題になったので、すぐさまBS2に『週刊ブックレビュー』を探し当て、久しぶりに見る。番組編成変更でキャッチできないでいたのである。番組HPを調べて放送時間が8時半から9時24分となり、再放送がハイビジョンになっていることを知る。残念ならが、我が家はノンハイビジョンなのだ。
さらに残念だったのは、司会者が声の大好きな中江有里さんが番組を卒業してしまったことだった。彼女のブログHPを見たが、凝ってる~~。
今週、気になったのは、横山広美氏おすすめの「小林・益川理論の証明 陰の主役Bファクトリーの腕力」(立花隆著)である。学者だけでなく、それをどう紹介するかについて立花氏の“腕力”に重なる部分を見出して頷いていた。また、横山広美氏は東京大学大学院理学系研究科准教授だが、それに似合わず清楚で好感が持てた。
「書かないと考えない。ただ考えると消える。」と作家の四方田氏との対談も面白く、片耳で聞きつつ、ブログを書き、さらに『e経済』でクライスラー破産法適用問題を聞きながら、「意見書」の内、書ける文献引用部分についてタイピングする。
*****************************
どうも「意見書」に力が入ってしまう。バランスを保たねばならない。10時過ぎから「改定稿」に移る。これの期限は4月中だったものを、ずらして頂いて、今約束しているのがGW明けが期限なのだ。
正午前の天気予報から休憩に入り、昼食のヨーグルトや納豆を食する。この納豆は、ミツカンのそれで、たれがゼリー状になっているタイプで初めて食したが、味噌味っぽくて余り美味しいとは感じなかった。
正午のニュースを見ていて、GWで戻ってくる5~6日の検疫体制が心配された。この時、さばき切れず検疫がゆるくなり、一挙に国内に蔓延しないか・・・ということは潜伏期間を考えて10日前後か?
しばしベッドで休んで、12時半からまた向かう。いよいよ改定原稿の最終となったが、その先に書きたいことがあるも、果たしてこの書の趣旨に合致するかを逡巡していた。大義名分が立たねば、作者の勝手が蛇足を付け足したに過ぎないからである。
それは読者目線で考えればよい。取り敢えずそれはペンディング。他に書くべき事を抜かしたことに気が付き、まずはそれに取り掛かる。これがまた重要なことで、これこそ読者に訴えるべき内容なので、途中で長考に入る。
部屋の中を歩き回ることも出てくる。将棋の長考と似てくる。
*****************************
途中、先輩から電話があった。来週から大学院の授業が始まるとのことで、円滑化法施行規則についての質問だった。世の中に出ていない新旧対照表について、私が先の東京・大阪講演で使用したオリジナルのそれをご紹介してお役に立てることができた。
6時半まで、没頭してから散歩と買い物に小半時歩き、戻って7時のニュースと夕食(まぐろの刺身)を10分で終えて、執筆に戻る。『陽炎の辻3』を横目で見つつ図解を作成し、最後に向けてスパートする。
午後10時追加原稿のとうとう脱稿!目がショボショボだ。
しかし、まだまだ、改定稿がある。これは明日になるが、少なくとも今夜中に用意だけはしておこう。
そして今日は禁酒日だから祝杯は明日だ。
丁度『ワンダーワンダー』で興福寺の阿修羅像の特集を見る。特に初めみる横のお顔にワンダーだった。唇を噛み締める左のお顔、眠たげな右のお顔。
間に入浴する。興福寺ではガラス越しなので、上野の国立博物館なら直に見られるので、6月7日までの阿修羅展を上京時に観覧する計画を立てる。
「GW家族で行きたいスポット」を『スマステ』という初めての番組で、ぼんやり見る。0時前からCDを聞きながら、原稿を見直し修正し、続いて「意見書」の入力作業を行う。2時過ぎ就寝する。