6時半起床。次男を高校へ送る。昨日に続いて、次男自身によって「送って下さい」と言うことが出来ている。車では、昨日届いたCDの返品期限が8日間だから、チェックを兼ねる。懐かしい曲にほっとする。新聞チェックでは『言葉の力』の特集は字数が多いので少し読む。
庶務をこなしながら、昨日から見ていた『こころの時代』では精神科医の平山正実氏の話の続きを聞く。人の心を支えるものは何なのか?リストカットしてでもする、自分の「存在確認」に人間の性を見る。それは、企業の経営コンセプトと同じで、企業が存在する価値である。それが少ないほど、経営は傾き易い。
『課外授業』では知花くららさんの出した宿題は夕食と朝食をさつま芋1本だけにするものであった。これでアフリカの子供たちの気持ちを体験させる。よい経験だったろう。私も、来月には断食に入る。
大学院の成績を付けて、簡易書留とする。10時10分。今日のブログのデータを消してしまったことに気が付く。追われていて慌てている。何とか気持ちを取り直して、書き直して10時半から原稿に向かう。
昨日の雑誌原稿校正はFAXしたが、8月の南支部のレジュメがまだ完成していないことに気付く。新規原稿の校正も残ったままだ。中部経済新聞の原稿も書かねばならない。しかし、とにかくそれは、午後から若しくは明日だ。今は中心となる書籍原稿のペースを作らねばならない。プレッシャーが襲い掛かる。
書籍原稿について漏れがないように、中心に据える資料を決めて、これに沿って書くことにする。
断食は昨年でなく、一昨年と知る。
*****************************
昼食はひとりで食べて、その後、Webメールのシステムの従来版がこの月末で期限が来るので、切り替える手続きをする・・・・いつものことながら、これが大変。途中で投げ出したくなるものである。
やっぱり大変だったが、それでも何とか想定以内の時間で、電話も掛けずに変更が出来たのは珍しい。
1時過ぎに終了して、来月の岐阜南支部のレジュメを作成する。名古屋西支部・岐阜北支部と異なり時間が1時間余長いので、資料も多く70枚となる。宅配手続きとメールを書いて、2時過ぎにやっと終えた。
******************************
続いて、1日放置するだけでメールボックスが一杯になってしまうとことが多く、かねてから懸案だったメール容量アップをこの機会にトライする。面倒なのでこれは電話して、オペレーターの指示で3MBから23MBに増量した。これで無料から月額1,000円余になるはずだ。
さらに、断食の予約先に確認の電話をして、出版社にメールを送り、送付先をその断食宿泊先にするよう依頼する。
少し、一服し、ぼおっと自然に意識が遠のく。最近は1日集中が続かない。体力的というよりは年齢的に・・・と言った方が正しいのだろうか?数年前に先輩が、当時の先輩が、今の私の年齢である頃に、「55歳を過ぎると大変つらいんだ」と言っていたのを信じたくない。
1日に何軒も訪問したり、何件もの仕事をこなすと、バッテリー切れのように、萎えて来る。
続いて、明日の計画を練る。時間がタイトになるので、思案していた結果、車で移動する計画を立てて、地図を検索する。これが意外に効果的でありそうだ。
****************
夕食と休憩後、ブログを書いて、8時40分から入浴し9時15分から、冷蔵庫に溜まったスーパードライを飲みつつNC9を見る。
親密ぶりを発揮する米中関係に、日本の頭越しの2大国の関係は相互依存関係であるから、互いにお得意様である。“G2”はまさにジャパンパッシングである。
中日9連勝ににんまりしつつ、浅田真央ちゃんの使用曲の演奏の様子を見る本人のニュースに感心した。2本目のビールは、エビスを飲む。
***************
『ガイヤの夜明け』テーマパークのように、見て楽しんで買いたくなる見せ方。ショーアップで魅せる売り上げアップをはかるハローデイ。真面目と不真面目を楽しむ姿に、仕事の遣り甲斐とは何かを考えた。
専門家が行う、魅せ方の工夫は、照明とカラーとを巧みに使っている。出来そうで出来ない悔しさが、脳裏を巡る。
爆笑問題の日本の教養では『ゲーム理論』で、東大の松島教授によって、ゲーム理論の「いつもの説明」が始まるが、やっぱり分かり辛い。何故だろう?今回知ったのは、ゲーム理論が、両者か得する関係を探すとの視点ではあったが・・・酔っ払ってウトウトして、1時20分にちゃんと就寝する。