土曜朝、鳩山総理の記者会見を6時半から7時まで生放送で見る。リーダーとしての言葉の発し方、は中々のものだ。記者からの質問に対する返答は、そのまま「経営計画」に使えるものだった。(ところが、これについては、肝心な部分は、後のニュースでも、後日の新聞でも詳細記事は載らない。だから生放送を自分で確認しておく必要性はある。)
首相会見を見つつも、早々から原稿の修正を行う。昨夜読んだ本のレイアウトから反省して、もっと見やすくするため、ポイントを小さくして1行の文字数を増やす工夫をする。
その後のニュースをフォローして、7時15分から「及第トースト」の朝食を頂き、BS2では朝ドラ『つばさ』の最終回を見つつブログを書く。
*********************************
一昨日届くはずの先輩からの返事は、昨日にはとの、留守録音があったが、それでもまだ返信メールは届いていなかった。難題を2つも返したからであるが、それに拘わらず、原稿は執筆をどう進めるかは昨日解答を考えた。
8時からの『ウェークアッププラス』で、日航再建問題では「弱者の恫喝」と言われた寺島実郎氏の言葉。首相会見に対してのの、「これにどうリアリティを持たせるか」と、「それを実行を通じて信頼を得る」とのコメントに唸る。
また官僚メモを読む大臣でなく、自ら語る大臣は「コンセプトリーダー」でなければならないとする、シンポジュウムでの竹中平蔵氏の言葉も経営者にそのまま当てはまるのだ。
*********************************
執筆に集中できるように、気になるものは先に処理しようと、次々メールを書く。来年の税法学会の論文の仮タイトルも決めて送る。チェックアウトの手配や、研究会欠席の詫び状、11月講演企画と矢継ぎ早に繰り出す。
また、昨日探し回った書籍につき、租税図書館から貸し出しを受けることにしてウエブ上で申し込んだ。10月下旬と11月のホテル予約も済ませた。
11時40分から執筆に戻る。正午のニュースの後、妻からメールが届いた。東京の会計事務所の先生から、完熟なしが届いたとのことだった。返事を書いた後、スーパーでライトヌードルや1.5Lのゼロコーラと同じく、1.5Lのオールゼロミツヤサイダーを買う。部屋に戻って食しつつ、メールを書く。
昼休みの仮眠の後、一昨日の講演主催者からメールを頂き、これにも返信を書き、ブログを書きながら女声ボーカルCDを大音量で聞く。この時間帯しか、大音量は出来ない。
辛くなると、「あとがき」を書く。新幹線の予約を一ヶ月先まで取る。そして脱稿後の楽しみ計画を立てる。映画やマッサージなど他愛もない楽しみである。まだ見ていない録画済の『おくりびと』などもそうである。他に考えるの次の著作の計画だったりする・・・トホホ・・・仕事が趣味だ。
次の原稿企画も山積している。一番の問題はP原稿の続編である。
***********************************
しかし、そんな悠長なことを言っていられない。今日は夕刻6時と言うのに、3ページしか書けていない。
7時前に、追加で2ページを書き終え、歩きつつ書籍を読み、新たなアイデアを得た。大きな項目で欠落があっては、良い本ができないので、これをしっかりチェックする。
スーパーでは刺身や焼酎などを買う。酒は飲まない予定だが、深夜に必要になるかもしれないとして、備蓄用に買う。何故か「ドラゴンズセール」で、「燃えよドラゴンズ」が寂しく鳴っている。
部屋に戻って、食べつつ7時のニュースを見る。魚肉ソーセージも1本食べる。しかしそれで抑える。7時半、原稿再開!9時のニュースも10時からの『再生の町』の最終回も見ない。全ては13日の脱稿後に繰り延べる・・・繰延資産である。
9時40分までに、また4ページを書き上げ、さらに検討つづけ、10時40分から入浴等で30分、11時10分から執筆再開する。やっぱり、「みなし配当」について書かねばならないか・・・と検討する。
午前様を過ぎて、気付け薬として焼酎を飲みつつ、頑張り、結局、「みなし配当」そのものの解説は不要と判断し、その代わりに、通常はそれが発生しないとの記述と、誤解しやすい部分について2ページ追加した。時に1時半を過ぎていた。そして就寝へ。