7時半頃起床して8時から朝食。昨夜のネット不通は解消してメール復活。売店で土産を購入し、9時から早速、2日目の検討会開始。
私の出番で開始し、これを批判する形で会長が昨日の評価対象を制限なしにすることに続いて、評価を決めるパラメータを抽出する方向で12時半まで活発討議する。
この中で、2冊目の出版について担当決めの話し合いをするが、テーマが重く、時間不足で決まらず次回例会に繰り越すことになった。
昼食会の後、2時過ぎにバスで那須塩原駅に戻る。土産を買い、東京までの乗車券が重複した分の払戻手続をみどりの窓口でするも、クレジットがJR東海で手続をしたので、申し出が乗車前である証明を貰ったのみで地元に戻ってから1年以内に払戻を受けることになった。
***********************
3時20分発で、東京に戻る間も、次回例会までに出さねばならない新たな叩き台の方向性を検討する。さらには、新規出版についての参考論文を分けて頂くよう会員の先生にお願いしたり、会長に献本をする。新刊は5,460円と高くて、全員に献本するのは、流石に厳しいので御免!
東京駅では、東海道新幹線へ5分間の乗換え時間の間に、特急券を取得しなければならないので、お先にお別れして、2時45分の「のぞみ」に走り込む。
と言うのも、地元での弁護士との専門家会議と懇親会に参加する必要で、会議には殆ど間に合わないものの、主宰する先生のたっての希望で何とか懇親会には参加してあげたいからギリギリの乗換え時間を選択していたのである。
**********************
帰りの新幹線の中で携帯が鳴る。3月の税制改正セミナー講演の依頼であった。
合宿の報告やら、エコカー補助金の処理のメールなどの対応をして、名古屋で急ぎ乗換え岐阜駅に向かい、そこから重いキャリーバッグを持ったまま、タクシーで商工会議所に直行する!
タクシーの運転手は反対側に位置する会議所の玄関に付けてくれたので、チップを弾んで降りる。
事業承継などの専門家会議の残り15分に間に合って、そのまま懇親会に向う。
オワリヤ楽器の南の、酒蔵「呑」で、この場所は昔はコロッケ屋さんの岐阜屋さんがあったところではないか・・・と思いつつ2階の会場に上がる。
ここでは両脇に地元の弁護士お2人が座ると言う位置に座して懇親を図った。ところがこのお2人が地元弁護士会の新旧の副会長と言うから驚きだ!新副会長就任祝いの乾杯もされた。
7時半から最大2時間との懇親会の案内にあったので、妻には10時には帰宅とメールしておいたが、既に10時を過ぎた。「まだ飲んでます。お風呂入りません。」と送っておいてからも半時ほど歓談していたかと思う。
タクシーで帰り、そのまま暫しの残務整理をして寝る。