日曜の朝、3時56分起床でメール書いた後、講演の企画者宛にメニューをA4一枚にまとめる作業を行う。7時半から『がっちりマンデー』でセメダイン社の接着技術を見たあと、『サンデーモーニング』鑑賞する。
地元近くの市立岐阜商業高校前の「考える人」
「政権とは想像力と想定力と運動能力が必要で、野党時代に批判力だけ」で、「政権の重さに打ちひしがれている」涌井氏のコメントに経営者と同じだと感じた。批判するのは簡単だが、行動して、成果を出すことの大変さは、事業経営も家庭経営も同じでリーダーシップが欠かせない。
遅れたメルマガ執筆に当たるも、数時間に亘って書いていたため、登録する際に、余りに長時間書き込みしていなかったため、エラーとなって、折角数時間掛けて書いた原稿が消えてしまった!
ドッと疲れる瞬間である。暫く手に付かない・・・思い直すのは心の傷の癒えるには「時薬」として必要なんだなぁと考える。
再び立ち上がって最初から書き出す。どの道、書き直すなら、前回より良いものを・・・と前向きな意義を見出して工夫する。より簡略化・容易化する。
***************
数時間に亘って書いていたのは、昼食後に駅前に昨夜から停めてある車を取りに散歩を兼ねて15分歩いてゆく。その途中に、高校野球で有名な市立岐阜商業がある。昨年だった京都の市立大学の立命館大学の付属高校にするとの話で盛り上がった高校であるが、立ち消え状態のようである。
校門の前にあるロダンの「考える人」が紅葉に囲まれていた。車に乗ってから酒ビッグの店に寄って、アルミ缶の回収協力として1カートンを届け、代わりに「オールフリー」を1カートンと焼酎「隠蔵」の一升瓶 と極力セーブした摘みを購入する。
************************
メルマガを思い直して書きながら『笑いが一番』でパペットモペットといっこく堂を鑑賞し、落語では「立体落語」で笑福亭鶴天だったかの破天荒な意外性があって参考にはなったが、深みがない。つまり2度目を見てみたいと思わない。他人の芸を見ることは講演活動には役立つものだ。
4時半からは『カンブリア宮殿』でダンボールのレンゴーを学ぶ。単純な製品で創意工夫と革新を続ける素晴らしさに頭が下がる。
夕食後、ダビング作業をして出張前に消去を進める。
8時からの『龍馬伝』最終回の暗殺シーンでは、丁度、肝心のそのシーンで、地元だったかの選挙結果がスーパーインポーズされて、暗いシーンで見難い上に、白いスーパーが逆光のように鑑賞を邪魔していた。
しかし、血潮が酷くもないのに、残酷感が残った。無念と思ったからだった。
最終回は30分程の延長であったこともあって最後まで見れず、メルマガの発信をしてから就寝する。