深酒が祟って5時20分起床となり、早速、朝から温泉に入る。泊まっているのは西館だが、東館に24時間で一番古いお湯があるとのことで出向く。先客が一人みえた。ここは、このホテルで一番古いお湯とのこと。
続いて、露天風呂に向う。夜明け前だから、景色が見えないのが残念だが、ここで湯上りに髭剃りをする。出てくると、6時からなのに「のれん」が下がっていたので間違えて6時前に入ってしまったことを知る。
仙台のレスカレータは右乗りだ。
ロビーで既に届いていた日経新聞をチェックして部屋に戻り荷造り、7時からの朝食を済ませ、メールチェックなど仕事をして、朝ドラを見てから8時半のホテルのマイクロバスで仙台駅に向う。
9時40分の「はやて」だから、まだ半時以上あるので、待合室でPCで仕事する。
「はやて」の中でも報酬集計の仕事がはかどる。11時28分東京駅到着する。八重洲ブックセンターに電話で在庫確認をして、ないのを確認したのでオアゾに向い、再びJRで有楽町へ向い、東京国際フォーラムから地下鉄に乗り換える折に昼食代わりに「もちぷにゅ」を購入して、食べながら永田町の国会図書館に向う。
*********************
国会図書館のいつもの席で、報酬集計の仕事の続きを行いほぼ完成した。1時半に出て半蔵門のホテルに向う。
ところが、地下鉄のエレベーターの案内図が、間違っていたため反対方向に歩き出す。途中で気が付いてUターンして、元の案内図を見ると、明らかに入り口の番号が間違っていることを発見した。
30kg超の荷物を引っ張っているので重労働である。やっと半蔵門線のエレベーターを見出して乗車し、半蔵門に到着するも、ここでも①~②出口はエレベータが無いなか、3階に相当する階段を30kg超を持ち上げてヘトヘトになる。
*********************
グランドアーク半蔵門は帝国ホテル系のホテルで中々快適ではあるが、上記のように地下鉄の出口から近いものの、エレベータのある出口からはほど遠いのが難だ。
部屋に入ると、どっと疲れて倒れこんだ。地下鉄1区の間なのにアクシデント2つで1時間もかかってしまったのだ。報酬集計作業の最終作業がとうとう出来ず、まずは休憩する。ここで仮眠をとりたかったが、大宮での講演の前に仮眠を取った時に調子が出なかった反省から、仮眠を取らずウトウトする程度とした。
*********************
暫しの休憩の後、横浜に向う。ネットで道順を検索するが、グーグルなどの道順案内も頼りにならないもので、直感で検討をつけた方法が最も効率的であった。
4時過ぎに出て、渋谷まで地下鉄、その後、湘南新宿ラインで横浜に到着する。ところが列車の後方車両に乗っていたので、乗換えが遠くなり、出口も前回と異なるため、地下鉄の乗り換えに横浜駅の地下を潜って、10分ほど掛かった。
「ナビタイム」ならこんなことは無いのだろう。蒔田駅に付く頃にはすっかり暗くなっていたが、前回と異なって近道を歩いて5時40分過ぎに到着する。
**********************
前回と異なり、集合時間の集まりが良かった。やはり、前回が好評だったからのようだ。ところが、随分前に送っておいた資料が配布されていないと聞いて少々がっかりした。
前回の講演の後、初回に欠席された方向けに、初回内容をダイジェストした資料を特別に作成して、欠席会員に配布して今回受講の予習のために送っておいたのである。だから、当日配布しても余り意味がない。
まあ、別途、集客を図ってくれていたので参加者は増えたが、やはり今回から参加した人には、前回の基礎知識が分らない部分があるので、懇親会でもそのことへの質問があった。
**********************
2時間の講演を8時に終えて、今回も懇親会に参加する。10時過ぎまで歓談し、来た道を戻る。今回も湘南新宿ラインの最終電車11時にギリギリ間に合った。